説明
ディスプレイのタッチ入力を無効にして、画面を固定させるアプリです。
電車や人ごみの中でWebや電子書籍を読んでいて、うっかり画面を触って誤操作した経験はありませんか?
大きな画面を触らないように読むのは結構神経を使います。
そんな時、本アプリを使えば安心。誤操作を気にせず画面をつかめます。




入手はこちらから
Android Market : DisPin使い方
- 画面の固定
画面上部から通知領域を表示し、本アプリのアイコンをクリックしてください。(インストール直後や本体再起動後は本アプリのアイコンから起動ください)
- 固定の解除
[Back]キーか[Home]キーを押してください。
- 通知領域が出ないときは?
他のツール系アプリを使って本アプリを呼び出して下さい。
例えば、Homeキー拡張アプリ『Home Commander』を使うとHomeキーの連続押しで本アプリを起動でき、大変便利です。
- 設定画面
インストールすると、本アプリのアイコンが2つ作られます。片方が設定用です。
- ご注意
YouTubeなどの動画を再生中しながらタッチを無効にすることはできません。動画の対応については現在調査中です。
動作確認
- HTC Evo 3D(実機)
- Android 4.0.3エミュレータ
バージョン履歴
- ver1.1.0 2012/9/30
下記の設定項目追加
-メッセージの表示・非表示
-通知バーのアイコン表示・非表示
- ver1.0.0 2012/9/19
初回リリース
著作権と免責
-
"DisPin"はAKIDN8(Akihiro Masuda)が著作権を有します。
-
本アプリを使用された結果については責任を負えませんので予めご了承ください。
何かあったら・・・
-
ご意見・ご要望・不具合報告等はこちらまで。
makihiro_dn8@goo.jp -
『Home Commander』はYukiAsu氏開発のアプリであり、AKIDN8(Akihiro Masuda)とは無関係です。本アプリ起動時のトラブルにつきましてはAKIDN8までお寄せください。(YukiAsu氏へは問い合わせないで下さい)